若狭ラリーのダブルゼロカーは、大きなトラブル無く終了しました。

今回はダブルゼロカーの前を走るインフォカーがいなかったので、実質露払いの先頭です。仕事は多いしブログでは書けないろいろな出来事も…
ラリーの開催って会場とコースを用意するだけでなく、いろいろな苦労があるんですよ。きっとドライバーの宮本さんは運転を楽しんでいる余裕は少なかったことでしょう。

若狭ラリーの参戦報告として、“忙しいダブルゼロカー”の写真をご紹介します。

最近はナンバーがマスクされている写真が多いですが、MINIはナンバーにちょっとしたこだわりがあります。

MINI 37

MINI CROSSOVERは“品川351 つ 37”
全日本選手権JN5クラスに出場しているMINI JCW RALLY TEAM.は“品川353 ふ 37”
2台ともナンバーの数字は“37”です。

MINIファンにとってはあまりに当たり前過ぎる“37”。ちゃんとした由来があります。詳しくはMINIのUSAのサイトに出ています。英文ですがご興味ある方はどうぞ。
http://www.minibedford.com/Why37
ナンバーにも凝っているのが2つのMINIのラリーチーム。ですからMINIラリーカーの写真にナンバーへのマスクは不要なのです。

2枚目はサービスパークに隣接のスーパーSSの写真です。

若狭_SSS

ダブルゼロカーのクルーはヘルメットを被っていません。ヘルメットをしていると車外のオフィシャルと話しが出来ないため、ヘッドセットを使っています。

3枚目は今回のダブルゼロカーの資料いろいろ。

DOC

・ダブルゼロカー用のチェックリスト
・ペースノート
・ロードブック
・MOVEMENT(行動予定表)
インフォカーがいないのでSSだけでなくつなぎのルート(コマ図の形状と距離)の確認もお仕事です。

最後はオフィシャルステッカーと若狭の美味しいもの情報。

OFFICIAL

オフィシャルステッカーを見せるとお弁当がもらえます。無くしたら大変です!そして、せっかく若狭まで来たのですから、若狭らしい食を堪能するために御食事処情報も欠かせません。

さて、MINI CROSSOVERの次回の出没先はまだ未定ですが、次も美味しいものたくさんあるところに行きたいなあ。