JN5クラスでの主力車種 ヤリス(1.5リッター、FF)、通称“素ヤリス”
2022年に当社で製作した車両を駆る松倉拓郎さんが、この車両も使って2023年、2024年とJN5チャンピオンを獲得するとは、当時は思いもしませんでした。
数々のアップデートを加えて、2025年も全日本ラリー 第4戦 加勢裕二杯 MONTRE 2025 でクラス優勝。
4シーズン目に突入しても、まだ十分な戦闘力を有する“素ヤリス”のラリーカーを今製作してみると、いくらになるか算出してみました。
【製作仕様(構想)】
トヨタ ヤリス X 1.5L 6MT 2WD
車両改装:株式会社あらたや
ロールケージ:マルヨシスポーツ J項フル溶接仕様
サスペンション:クスコ
LSD:クスコ
クロスレシオギア:テルゾマルムラオリジナル(ウェルマー製)
ブレーキパッド&シュー:イマージュ
ガード:オクヤマ(あらたやにて一部改造)
バケットシート:BRIDE
バッテリー:MEGALIFE BATTERY
補助灯:ティーアイテック&IPF
インターコム:NAVICOM
ラリー用品:GT2i,IRS 等
ホイール:エンケイスポーツ
タイヤ:ダンロップ
機能面だけでなく、変更された規則にも対応しての仕様変更も加えてあります。
中古車をベースに新規にラリーカー製作になると、
7,509,000円(税込み,登録諸費用含み)になります。
納期は御相談になりますが、ロールケージ施工先の混み具合次第となります。
“素ヤリス”で全日本ラリーを戦いたい方、当社での製作してみませんか。